Artists 

 

【エントリー順】 

林 リウイチ/コヤマヤスマサ/竹内 裕紀/相川 出后/

 田中 正斗/岩井 晃彦/田中 雄一/千賀 希/千賀 彩永/

 山口 清志/大槻 晴美/ 佐藤 忠弦/対話型鑑賞愛好会/ 

平田 節子/説田 麗子/  黒野 花/安田 太朗/  鷲見 和真/

ピカソ・スイッチ /  若原文子/渡邊 路子/ 川瀨 虹子/ 

川瀨 陽子/金子 博子/ Germe/ 中島 邦彦/

 Zipangu Artist Connections/ 大箸開/宮﨑茜/佐野弘翔

【募集】協賛企業・個人サポーター

コンセプト

アーティスト×地元企業=地域の未来への投資
アーティスト×個人サポーター=関係人口の創出

養老芸術祭では、市民の思いで始まったワクワクが一過性のイベントで終わらせず
継続性を持って地域になじみ、沁み込み、やがて根付いて大きく広がっていくことを目標としています。それは、芸術活動やモノづくりにかかわるアーティストの支援になるばかりでなく、関わる人全員が岐阜・養老という土地の豊かさと価値にきがつき
文化と産業がつながって豊かな循環を生み出していくことにもなります。
時間は、かかるかもしれません。しかし、わたしたち大人には、この美しいを人の心のつながりでもって次世代にバトンタッチする責任があります。
いずれ体を離れるわたしたちの情熱や愛や才能は、産まれくる子どもたちのなかで
永遠に生きつづけるのです。

募集要項

□協賛企業

A.芸術祭の運営に必要な資金のサポート

①特別協賛 10万円:
公式WEBに企業名を表示(大バナー)/ご希望のイベントご招待(5名様)/特別ゲストとのアフター親睦会等にご参加いただけます

②広告協賛3万円:  

公式WEBに企業名を表示(中バナー)/ご希望のイベントご招待(2名様) /特別ゲストとのアフター親睦会等にご参加いただけます

③ 広告協賛1万円: 
公式WEBに企業名を記載 



B.芸術祭の運営やに必要なヒト・モノ・コトの提供

県外から参加するアーティストの作品輸送、資材・画材・宿泊場所、ボランティアスタッフの提供等をお願いします

公式WEBに企業名を表示(中~大バナー)/ご希望のゲストイベントご招待(2~5名様) 

A.B共通:企業様のパンフレットやチラシを会場で掲示or配布します。支援したいアーティストやゲストイベントの指定もできます


C.個人サポーター

①ボランティアスタッフ:会場の見回りやイベントの受付スタッフなど
②個人協賛:1口1千円/3万円以上ご支援いただいた方は特別ゲストとのアフター親睦会等にご参加いただけます 


【申込方法】
下記の「協賛申込」よりメールにてお申し込みください。件名は「協賛申込」としてください。
●お名前/●ご住所(所在地)/●協賛金額/●広告希望の有無・その他ご希望
を本文に記入して送信下さい。事務局よりお振込口座のご案内をお送りいたします。
※任意団体での銀行口座開設ができないため事務局長名義の口座宛のお振り込みとなります。
※入金確認後に養老芸術祭実行委員会より領収証を発行いたします。